
No.101

伊吹山 |
|
No.102

曽爾の屏風岩 |
No.103

改装前の東京駅 |
|
No.104

東京四谷付近 01 |
No.105

東京四谷付近 02 |
|
No.106

近江今津 01 |
No.107

近江今津 02 |
|
No.108

近江今津 03 |
No.109

今津の宿の薪ストーブ |
|
No.110

鯖街道沿いの安曇川:織田信長が浅井、朝倉に追われて、
京都へ逃げ帰った道です。 |
No.111

東大寺境内 |
|
No.112

吉野山花矢倉からの眺め:その昔、佐藤忠信が義経の身代わりになって奮戦した所です。左奥に二上山。 |
No.113

このすぐ近くを吉野川が流れています。 |
|
No.114

伊賀 |
No.115

敦賀の海 |
|
No.116

80号の大作。完成に1ケ月くらいしこしこと描きました。 |
No.117

鯖街道を描くのは冬ばかりです。 |
|
No.118

熊川宿にある古い郵便局 |
No.119

鯖街道坊村の安曇川 |
|
No.120

何度も描いてる宇治田原大福。 |
|風景画インデックスへ戻る|トップページへ戻る|
|
Copyright (c) "川浪絵画館" 2015- All rights reserved.