
No.001

京都上賀茂:湿っぽい梅雨の晴れ間に描きました。 |
|
No.002

大阪中之島図書館:スケッチと写真をもとに10号Sです。 |
No.003

高岡市街:雪の道路脇に座り込んで、寒ブリを食べに行った折に。 |
|
No.004

若狭熊川宿:鯖街道の宿駅。 |
No.005

奈良東大寺戒壇院:観光客の邪魔にならない、良い場所です。 |
|
No.006

滋賀草津琵琶湖:今は開発されてもう、この景色はありません。 |
No.007

滋賀信楽のさる牧場で打ち捨ててあった用途不明の器械です。 |
|
No.008

滋賀栗東の桜です。 |
No.009

伊予の川:肘川と言う美しい川です。 |
|
No.010

三方五湖:若狭湾にある汽水湖。 |
No.011

長州山陰の漁村:山口県は自分の故郷です。 |
|
No.012

下関漁港:油絵、10号 |
No.013

大阪、淀屋橋駅前、某銀行 |
|
No.014

滋賀今津の別荘地-1 8号 |
No.015

滋賀今津の別荘地-2 6号 |
|
No.016

大阪城公園 梅のころ4号 |
No.017

伊豆松崎海岸6号 |
|
No.018

北大構内:雪の中に座ってスケッチしましたが、零下で風が吹くとパレットが凍ってお手上げです。良い方法があったら教えてください。 |
No.019

京都の教会4号 |
|
No.020

京都大覚寺大沢の池:藪蚊にさされながら。 |
|風景画インデックスへ戻る|トップページへ戻る|
|
Copyright (c) "川浪絵画館" 2015- All rights reserved.